書誌事項

教育実習の新たな展開

有吉英樹, 長澤憲保編著

(MINERVA教職講座, 15)

ミネルヴァ書房, 2001.6

タイトル読み

キョウイク ジッシュウ ノ アラタナ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 316

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・推薦図書: 各章末

内容説明・目次

内容説明

教育実習は、はじめて教職を実感・体得する貴重な場である。限られた時間における限られた実習の体験がより充実したものになるように、本書では、子どもを理解すること、自ら開発し、授業を構想できる、他者との協力・連携ができることに視点をおいた。

目次

  • 新しい時代に求められる教師の資質能力
  • 変化する子どもたちと期待される教師の役割
  • 教育実習の目的と意義
  • 観察参加と子ども理解の方法
  • 教材研究と授業構想づくり
  • 学習指導案作成と指導の主体性・応答性
  • 反省的実践と授業研究
  • 豊かな学習環境と学び合うかかわり合いづくり
  • 学級経営と特別活動・「道徳」の指導
  • 新しい学校運営と多様な連携・協力における教師のあり方
  • 実習教育の反省と自己研修課題の発見
  • 体験的活動に学ぶ新しい試み
  • 世界の教育実習

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52217596
  • ISBN
    • 9784623034475
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vi, 210p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ