科学哲学の歴史 : 科学的認識とは何か

Bibliographic Information

科学哲学の歴史 : 科学的認識とは何か

ジョン・プライス・ロゼー [著] ; 常石敬一訳

紀伊國屋書店, 2001.6

Other Title

A historical introduction to the philosophy of science

Title Transcription

カガク テツガク ノ レキシ : カガクテキ ニンシキ トワ ナニカ

Available at  / 131 libraries

Note

1974年刊の復刊版

参考文献: p259-279

Description and Table of Contents

Description

アリストテレスから現代まで、単に科学的方法の発展を時代的に羅列するのではなく、科学の「考え方」の歴史を浮き彫りにする。

Table of Contents

  • 1 アリストテレスの科学哲学
  • 2 ピタゴラスの指針
  • 3 理想化された演繹的体系化
  • 4 原子論と背後に横たわる機構という概念
  • 5 中世におけるアリストテレスの方法の承認と展開
  • 6 現象を救うことについての論争
  • 7 一七世紀におけるアリストテレス哲学への攻撃
  • 8 ニュートンの公理的方法
  • 9 新しい科学が含意していることの分析—科学方法論のための
  • 10 帰納主義vs.仮説‐演繹的科学観
  • 11 数学的実証主義と規約主義
  • 12 二〇世紀になってからの考察—科学の境界設定

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA52222483
  • ISBN
    • 4314008954
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    282p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top