工学の歴史
著者
書誌事項
工学の歴史
(岩波講座現代工学の基礎, 技術連関系 ; 1)
岩波書店, 2001.7
- タイトル読み
-
コウガク ノ レキシ
大学図書館所蔵 件 / 全203件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
奥付の叢書巻号表示は10 (第10回配本)
参考文献: p159-160
内容説明・目次
内容説明
現代工学を目指す初学者が、半導体デバイスの仕組みを知り、その材料について全体像を把握して、以後の学習に役立たせることを目的とする『半導体材料とデバイス』と、社会の近代化のなかで、技術がどのように工学へと性格を変えていったか、という点に焦点を合わせ、その過程が、文化圏の違いにそれぞれどのような特徴を示してきたか、ということを描き出す『工学の歴史』の2冊セット。
目次
- 工学の歴史—技術連関系1(技術、工学、科学;技術の特殊な形態;工学教育と工学者の制度;日本の工学の歴史;初期工学者の系譜)
- 半導体材料とデバイス—材料系7(半導体の進歩;半導体材料物性—半導体とは;ダイオードとトランジスタ—基本デバイスの仕組み;発光・受光デバイス—フォトニクスをささえるデバイス;情報信号処理用デバイスと材料—コンピュータをささえるデバイス;通信用材料とデバイス—通信をささえるデバイス;電力用デバイスと材料—太陽光発電、交直電力変換の主役;センサ用デバイスと材料—多彩なスペシャリスト;将来のエレクトロニクス)
「BOOKデータベース」 より