クレオール主義 The heterology of culture

Bibliographic Information

クレオール主義 = The heterology of culture

今福龍太著

青土社, 2001.9

新版

Other Title

The heterology of culture

Title Transcription

クレオール シュギ

Available at  / 128 libraries

Description and Table of Contents

Description

歴史のかなた、植民地の密林に芽ばえた思考“クレオール”を世界へと押しひらき、人類学・民族誌のみならず、思想や文化の語り方に地殻変動を起こさせた、思考と身振りをめぐる「可能性のヴィジョン」。

Table of Contents

  • 「ネイティヴ」の発明—場所論1
  • ワイエスの村—場所論2
  • サウスウェストへの憧憬—プリミティヴィズム論1
  • ファンタジー・ワールドの誕生—プリミティヴィズム論2
  • 文化の交差点で—越境論
  • 異種交配するロシア=ブラジル—混血論1
  • 父を忘却する—混血論2
  • 旅する理論—ヴァナキュラー論
  • キャリバンからカリブ海へ—逃亡奴隷論
  • 浮遊する言葉とアイデンティティ—クレオール論1
  • 森の言語、曙光の言語—クレオール論2
  • 位置のエクササイズ—ポストコロニアル・フェミニズム論

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA53170137
  • ISBN
    • 4791758943
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    293p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top