ヒトゲノムの光と影 : 五人の研究者との対話
Author(s)
Bibliographic Information
ヒトゲノムの光と影 : 五人の研究者との対話
(ポピュラーサイエンス, 236)
裳華房, 2001.8
- Title Transcription
-
ヒトゲノム ノ ヒカリ ト カゲ : ゴニン ノ ケンキュウシャ トノ タイワ
Available at / 257 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
467.3/Sa14101038517
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
第2版[刷]は2002年3月発行
Description and Table of Contents
Description
本書は、ヒトゲノム解析問題について、日本から外国を客観的にみると共に、外国と日本の違いを明確に示し、さらに一般市民の視点まで加えた本である。
Table of Contents
- プロローグ ヒトゲノム解析研究はシューズを履いてスタートラインに立つ
- 1章 ゲノム情報から新しい薬をつくる—カーリー・ステファソン博士(アイスランド、デコード・ジェネティクス社代表取締役社長)
- 2章 人は遺伝子のみにて創られているのか?—アイナール・アルナソン博士(アイスランド、非政府組織・マンバーント代表)
- 3章 保険会社は遺伝子産業の主役になるか?—フランツ・ジョゼフ・ワール氏(欧州保険委員会本部長)
- 4章 医療のニューウェーブ—ウォルター・ボドマー卿(オックスフォード大学ハートフォード校学長)
- 5章 遺伝子診断ってどんなもの?—福嶋義光医学博士(信州大学医学部附属病院遺伝子診療部長)
by "BOOK database"