民間伝承と創作文学 : 人間像・主題設定・形式努力
Author(s)
Bibliographic Information
民間伝承と創作文学 : 人間像・主題設定・形式努力
(叢書・ウニベルシタス, 729)
法政大学出版局, 2001.11
- Other Title
-
Volksliteratur und Hochliteratur : Menschenbild-Thematik-Formstreben
- Title Transcription
-
ミンカン デンショウ ト ソウサク ブンガク : ニンゲンゾウ シュダイ セッテイ ケイシキ ドリョク
Available at / 194 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Bern ; München : Francke Verlag, 1970) の全訳
著者の1960年代の論文をまとめた論文集
索引: 巻末p2-27
Description and Table of Contents
Description
民衆の哲学としての諺、精神の訓練としての謎々、バラードの家族主義、昔話のなかの障害者を論じ、口承文芸学の視点からシェイクスピアを読み直す。
Table of Contents
- 民間伝承における人間像
- 新聞に見られる諺
- 伝説の内容と語り口
- 伝説における警告型と模範型
- 昔話の中の虚弱者と障害者
- 昔話における家族と自然
- 民間バラードの家族主義
- 民間説話と創作文学に共通のテーマ
- 伝承文学と創作文学における人間の自己遭遇のテーマについて
- シェイクスピア作品の主題とモティーフ
- シェイクスピアにおける自己喪失と自己実現
- マクベス、自己分裂と自己疎外の悲劇
- セルバンテス、アベリャネダおよびモーツァルトの民間説話の扱い方
- シェイクスピアにおけるイロニー
- 昔話における自由と束縛
- 伝承文学におけるパラドックス
- 伝説と昔話における原形式と目標形式
by "BOOK database"