なぜ、メールは人を感情的にするのか : Eメールの心理学

書誌事項

なぜ、メールは人を感情的にするのか : Eメールの心理学

小林正幸著

(Life & business series)

ダイヤモンド社, 2001.12

タイトル別名

なぜメールは人を感情的にするのか

タイトル読み

ナゼ、メール ワ ヒト オ カンジョウテキ ニ スル ノカ : Eメール ノ シンリガク

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

来たメールの文面にムッとしたり、「そんなつもりじゃなかったのに…」と誤解されたりした経験はないだろうか。本書では、文字以外に手がかりのないメールというメディア—心理的な罠と、新しい可能性を探る。

目次

  • 第1章 新しいコミュニケーション・ツール
  • 第2章 メールでつながる人間関係、こじれる人間関係
  • 第3章 メールでグッドコミュニケーション
  • 第4章 メル友という人間関係
  • 第5章 出会い系サイトと携帯メール
  • 第6章 世代によって異なるメールの世界
  • 第7章 メール・カウンセリングの可能性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ