iモード社会の「われとわれわれ」 : 情報倫理学の試み

書誌事項

iモード社会の「われとわれわれ」 : 情報倫理学の試み

小原信著

(中公叢書)

中央公論新社, 2002.4

タイトル別名

iモード社会の「われとわれわれ」

iモード社会のわれとわれわれ : 情報倫理学の試み

タイトル読み

iモード シャカイ ノ ワレ ト ワレワレ : ジョウホウ リンリガク ノ ココロミ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

関連文献: p286-289

小原信著作一覧: p289

内容説明・目次

内容説明

ケータイで連絡するのが「われ」、ケータイ仲間が「われわれ」、それ以外のすべての人は「かれら」…。情報の氾濫に比例して、内的世界が狭窄化する現代、既存のアイデンティティとコミュニケーション、人と社会の関係はどう変わるのか。

目次

  • 第1章 情報化社会のパーソナル化(情報機器の日常的浸透;遠隔存在と近接存在;we‐dentityとしてのi‐dentity;なりかわる「われ」 ほか)
  • 第2章 ネット社会における「われ」の融解状況(「われ」と「他者」の融解;we‐dentityのなかのi‐dentity;i・my‐dentityとi・we‐dentity;見せないわれ・見せつけるわれ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56343504
  • ISBN
    • 4120032574
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    289p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ