日本生活文化史 : 近現代の移り変り

著者

書誌事項

日本生活文化史 : 近現代の移り変り

小池三枝, 柴田美惠共著

光生館, 2002.3

タイトル読み

ニホン セイカツ ブンカシ : キンゲンダイ ノ ウツリカワリ

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: p81-83, p147-148

内容説明・目次

内容説明

第1部は、日本人の生活を文化という視点から捉え、とくに、現代に関わりの深い明治以降における西洋影響の曲折と、日本の風土が長い年月に育んできた生活の中の美について述べた。第2部は、私たち人間の生活文化を具体的に示す「もの」に焦点を当てて、私たちが何にこだわって「もの」を選び、それをどのように使い、また入手し、管理しているか、それが私たちの生活のスタイルの形成にどのように寄与しているかを、近代日本のいくつかの事例に基づいて述べた。

目次

  • 第1部 近代化の歩みと日本の美(近代のはじまり;西洋化の過程;日本の生活と美)
  • 第2部 「もの」とくらす(「もの」へのこだわり—何をもち、どう使うか;「もの」と「くらし」の周辺;衣生活の現代—変わるもの、変わらないもの)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56826213
  • ISBN
    • 4332110099
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 148p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ