Mathematicaによる経済数学入門

Bibliographic Information

Mathematicaによる経済数学入門

吹春俊隆著

牧野書店 , 星雲社 (発売), 2002.5

Other Title

Mathematicaによる経済数学入門

Title Transcription

Mathematica ニヨル ケイザイ スウガク ニュウモン

Available at  / 117 libraries

Note

参考文献: piv

Description and Table of Contents

Description

本書の内容は伝統的な経済数学と同様である。Mathematicaの特徴の1つはグラフ機能の容易な操作性にあると思われるので、序論として中学数学の内容から話を始める。ただ、高校との接続を考え、またファイナンスという科目の特質から、本論は確率論よりスタートし、他の類書と比べ、このテーマに多くのページを割いている。続いて数列、微分へ移る。最大・最小問題という観点から偏微分の概念を説明して積分へ移る。最後に行列・行列式を説明して終わる。

Table of Contents

  • 第0章 Mathematica入門
  • 第1章 離散分布:確率論の基礎
  • 第2章 ファイナンス理論の基礎
  • 第3章 微分
  • 第4章 偏微分
  • 第5章 積分
  • 第6章 行列と行列式

by "BOOK database"

Details

Page Top