微生物と香り : ミクロ世界のアロマの力

書誌事項

微生物と香り : ミクロ世界のアロマの力

井上重治著

フレグランスジャーナル社, 2002.8

タイトル読み

ビセイブツ ト カオリ : ミクロ セカイ ノ アロマ ノ チカラ

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p296-336

内容説明・目次

内容説明

微生物は、三つの顔をもっている。(1)恐ろしい感染症を引きおこす悪玉。(2)おいしい発酵食品を提供し、人の健康を守る善玉菌。(3)環境を保全する能力で、栄養物を循環して地球の生態系を維持する。香りは、この微生物三つの顔すべてに関与している。香りによって病原微生物は制御され、食品に香味を与え、微生物同士・植物・動物との対話が進行して行く。本書は香りの研究者だけでなく、抗菌アロマセラピーを本格的に追求される方の入門書でもある。

目次

  • 第1章 微生物の素顔(微生物にはたくさんの種類がある;原始的な核をもった細菌の姿 ほか)
  • 第2章 微生物は多彩な香りをつくりだす(香りの表現のしかた;香りを感知するしくみ ほか)
  • 第3章 微生物は極上のフレーバーを提供する(香り豊かな吟醸酒とイモ焼酎;無限の香りを秘めたワインとブランデー ほか)
  • 第4章 香りによる微生物のコントロール(抗菌作用)(香りはどんな微生物を抑えるか;香りの抗菌作用の測りかた ほか)
  • 第5章 香りでクロストークする微生物(植物の香りで目覚める微生物;微生物の香りが昆虫の食害や産卵を誘発する ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58549409
  • ISBN
    • 9784894790575
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 346p, 図版3枚
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ