Bibliographic Information

法廷にたつ言語

田中克彦著

(岩波現代文庫, 社会 ; 68)

岩波書店, 2002.9

Title Transcription

ホウテイ ニ タツ ゲンゴ

Available at  / 149 libraries

Note

「法廷にたつ言語 : 田中克彦エッセイ集」(恒文社1983年刊)と「ことばの自由をもとめて」(福武文庫1992年刊)の新編集版

Description and Table of Contents

Description

具体的なエピソードから、国家語と地域語、国語と方言、漢字問題、少数言語といったテーマを考える。言語を階層化し、過去の言語を理想化したり、ことばの変化を嫌悪する立場と対決し、ことばの自由をもとめて、切実にときにはユーモラスに議論は進んでいく。ことばと社会を考えつづけてきた、たたかう言語学者のエッセイ集。

Table of Contents

  • ことばのひびき(こどもことばのかがやき;色彩豊かなアイヌ語ジビキ;日本人が文字を持ったわけ ほか)
  • たたかうことば(法廷にたつ言語;オトこそ資本、意味は利息;チォエさんの要求に思う—民族呼称と差別 ほか)
  • 小さなことばへの旅(小さな民の声の歴史;バスクの夕べ;石浜文庫の『ビロビジャンの星』 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA58710967
  • ISBN
    • 4006030681
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 372p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top