Bibliographic Information

先史からヨーロッパ文明の形成へ

マイケル・マン著 ; 森本醇, 君塚直隆訳

(叢書「世界認識の最前線」, . { ソーシャルパワー : 社会的な「力」の世界歴史 / マイケル・マン著 ; 森本醇, 君塚直隆訳||ソーシャル パワー : シャカイテキ ナ チカラ ノ セカイ レキシ } ; 1)

NTT出版, 2002.10

Other Title

A history of power from the beginning to A.D. 1760

The sources of social power

ソーシャルパワー : 社会的な力の世界歴史

Title Transcription

センシ カラ ヨーロッパ ブンメイ ノ ケイセイ エ

Available at  / 233 libraries

Note

A history of power from the beginning to A.D. 1760 (The sources of social power, v. 1) の翻訳

典拠文献一覧: p592-625

Description and Table of Contents

Description

経済・軍事・イデオロギー・政治—4つの“力”の創造的相互作用をディアレクティクに分析。「国民国家」がつくりあげた一元的社会観を打ち砕き、真の世界歴史を構築する。すぐれて今日的問題意識から生まれた歴史社会学の記念碑的成果。

Table of Contents

  • 社会とは組織された「“力”のネットワーク群」である—あるいは、一元的社会観と訣別するための序論
  • 先史時代の人びとは“力”を回避した—あるいは、一般社会進化の行き止まり
  • メソポタミアはシュメールの地に、文明が出現した—あるいは、階層化と国家と多国家ネットワーク
  • インダス流域、中国、エジプト、メソアメリカ、ほか—あるいは、文明のモデルとモデルを逸脱した文明
  • アッカドのサルゴンが最初の軍事支配帝国を築いた—あるいは、征服のロジスティクスと帝国の弁証法
  • インド・ヨーロッパ語族の活動と鉄の伝播—あるいは、ネットワーク群の拡大と多様化
  • フェニキア人とギリシア人が拡げた世界—あるいは、分権的な多重アクター文明の形成
  • アッシリアとペルシアに見る帝国の支配戦略—あるいは、コスモポリタニズムの拡大と深化
  • ローマがつくりあげた大いなる領域帝国—あるいは、「軍団経済」がもたらした繁栄と崩壊
  • ローマを超越し、キリスト教世界へ—あるいは、帝国の矛盾の解決としてのキリスト教
  • 儒教、イスラーム、ヒンドゥー教カーストをめぐって—あるいは、救済宗教はいかなる社会を生み出したか
  • ヨーロッパ発展の原動力1 八〇〇‐一一五五年—あるいは、「暗黒」中世が育んだ飛躍のダイナミズム
  • ヨーロッパ発展の原動力2 一一五五‐一四七七年—あるいは、封建国家の終焉と調整的国家の台頭
  • ヨーロッパ発展の原動力3 一四七七‐一七六〇年—あるいは、有機的国民国家の形成とヨーロッパの拡大
  • ヨーロッパのダイナミズムはこうして生まれた—あるいは、資本主義‐キリスト教‐国家の関連と発展
  • ヨーロッパ文明における世界歴史の発展パターン—あるいは、〈力〉の創造的相互作用と歴史の偶然

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA59083079
  • ISBN
    • 4757140444
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 637p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top