悲しみに言葉を : 喪失とトラウマの心理学
Author(s)
Bibliographic Information
悲しみに言葉を : 喪失とトラウマの心理学
誠信書房, 2002.11
- Other Title
-
Give sorrow words : perspectives on loss and trauma
- Title Transcription
-
カナシミ ニ コトバ オ : ソウシツ ト トラウマ ノ シンリガク
Available at / 208 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監訳: 安藤清志
原著 (Brunner/Mazel, 2000) の全訳
邦訳文献: p370-[372]
文献: p374-[385]
Description and Table of Contents
Description
人が体験する打ちのめされるような喪失感(悲しみ)は、共感的な聴き手に話す(言葉を与える)ことによって癒やされ、人生のなかに主体的に位置づけることができる。また、喪失をその後の人生の糧にもできる。本書は、悲しみを表現することの治療的な価値を、文学や体験記など、さまざまな引用と心理学の学説をもとに具体的に論じている。
Table of Contents
- 喪失研究入門—なぜ悲しみに言葉を与えることが必要なのか
- 用語の定義、解釈作りの視点
- 親しい人の死による喪失
- 離婚・離別による喪失
- 理不尽な暴力による喪失
- 戦争や大量虐殺による喪失
- 病気や事故による喪失
- 貧困、ホームレス、失業
- 喪失とトラウマを国際的な観点から見る—ルーマニアの事例
- 公認されていない悲嘆とスティグマ化
- 適応
- エピローグ—大きな喪失に対処するための実践的な方略
by "BOOK database"