葬儀と墓の現在 : 民俗の変容
Author(s)
Bibliographic Information
葬儀と墓の現在 : 民俗の変容
吉川弘文館, 2002.12
- Title Transcription
-
ソウギ ト ハカ ノ ゲンザイ : ミンゾク ノ ヘンヨウ
Available at / 198 libraries
-
Nihon University College of International Relations Library国際
385.6||So27,385.6||So27||A00371044,00371268
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
はしがき(新谷尚紀)
国立歴史民俗博物館で開催した第36回歴博フォーラム「民俗の変容 葬儀と墓の行く方」 (2001年11月17日開催) における報告と討論を中心に構成されたもの
参考文献: 章末
内容: 第一部: 葬儀と墓の変容(「奄美・沖縄の葬送文化」-「葬送儀礼の変容」) 第二部: 討論 葬儀と墓の行方
Contents of Works
- 奄美・沖縄の葬送文化 : その伝統と変容 / 赤嶺政信 [執筆]
- 樹木葬とニソの杜 : 樹下の死・森神・他界観 / 金田久璋 [執筆]
- 東北地方の葬送儀礼 : 山形県米沢地方を中心として / 武田正 [執筆]
- 葬儀社の進出と葬儀の変容 : 松本市を事例として / 福澤昭司 [執筆]
- 大型公営斎場の登場と地域の変容 : 滋賀県甲賀郡の事例から / 米田実 [執筆]
- 清めの作法 : 明治から平成へ / 太郎良裕子 [執筆]
- 葬儀と食物 : 赤飯から饅頭へ / 板橋春夫 [執筆]
- 葬送儀礼の変容 : その意味するもの / 関沢まゆみ [執筆]
- 討論 : 葬儀と墓の行く方
- フォーラムを終えて : 変化を読み取る民俗学へ / 新谷尚紀 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
家での死から病院での死へ、土葬から火葬へなど、死や葬送・墓をめぐる慣習はめまぐるしい変貌を遂げている。死の看取り方や、墓の形にとらわれない樹木葬・散骨の問題をも視野に入れ、「死の民俗」の行く方を展望する。
Table of Contents
- 第1部 葬儀と墓の変容(奄美・沖縄の葬送文化—その伝統と変容;樹木葬とニソの杜—樹下の死・森神・他界観;東北地方の葬送儀礼—山形県米沢地方を中心として;葬儀社の進出と葬儀の変容—松本市を事例として;大型公営斎場の登場と地域の変容;清めの作法—明治から平成へ;葬儀と食物—赤飯から饅頭へ;葬送儀礼の変容—その意味するもの)
- 第2部 討論 葬儀と墓の行く方(沖縄の洗骨改葬;葬祭業者と葬祭場;葬儀のかたち;葬送の新しい兆し;赤飯と清め;お骨の行く方;私の霊魂観)
by "BOOK database"