社会福祉実践モデル開発の理論と実際 : プロセティック・アプローチに基づく実践モデルのデザイン・アンド・ディベロップメント
著者
書誌事項
社会福祉実践モデル開発の理論と実際 : プロセティック・アプローチに基づく実践モデルのデザイン・アンド・ディベロップメント
(関西学院大学研究叢書, 第102編)
有斐閣, 2002.11
- タイトル別名
-
Theory and practice of social work practice model development
社会福祉実践モデル開発の理論と実際 : プロセティックアプローチに基づく実践モデルのデザインアンドディベロップメント
- タイトル読み
-
シャカイ フクシ ジッセン モデル カイハツ ノ リロン ト ジッサイ : プロセティック・アプローチ ニ モトズク ジッセン モデル ノ デザイン・アンド・ディベロップメント
大学図書館所蔵 件 / 全122件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p234-243
初版1刷(2002.11刊行)で関西学院大学研究叢書第102編が明記されていないもの一部あり
内容説明・目次
内容説明
筆者はこれまで一貫して実践技術の研究開発に取り組んできた。本書の目的は、筆者が実践技術を研究開発するときに用いてきた手続を整理することによって、「実践理論システム」の中で社会福祉専門職が必要とする「実践モデル」と「実践マニュアル」の開発手続きを明らかにすることである。
目次
- 第1章 社会福祉基礎構造改革と社会福祉実践
- 第2章 社会福祉専門教育と実践理論システム
- 第3章 限定的実践理論としてのプロセティック・アプローチと社会福祉専門職の役割
- 第4章 実践モデルの開発手続き—プロセティック・アプローチに基づくD&D
- 第5章 M‐D&Dによる開発例—グループ・ペアレント・トレーニング実践モデル
- 第6章 児童虐待対応ケース・マネジメント・マニュアル—児童虐待に関わる児童福祉専門職の問題解決能力向上のためのマルチメディア教育訓練プログラムの研究開発
「BOOKデータベース」 より