ここまで変わった木材・木造建築

書誌事項

ここまで変わった木材・木造建築

林知行著

(丸善ライブラリー, 362)

丸善, 2003.3

タイトル別名

木材・木造建築 : ここまで変わった

タイトル読み

ココ マデ カワッタ モクザイ ・ モクゾウ ケンチク

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p193-196

内容説明・目次

内容説明

本書は、「大きく様がわりしてきた木材と木造建築」の背景を、技術的な面、歴史的な面などから考察し、解説したものである。以前は出来なかった木造三階建ての住宅や、出雲や秋田県の大館市に建てられている巨大な木造ドームなど、現代の技術、材料の進展など、興味深い話題にもふれている。

目次

  • 序章 大規模木造と構造用集成材
  • 第1章 木材と木造建築の基礎知識(木材利用の意義;木材の組織構造 ほか)
  • 第2章 かわる木材と木質建材(用語の意味;木質材料の種類 ほか)
  • 第3章 かわる木造建築(戦後の木造建築の沿革;戦後における木構造研究の流れ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61423067
  • ISBN
    • 4621053620
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 196p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ