現代教育学のフロンティア : 新時代の創出をめざして
Author(s)
Bibliographic Information
現代教育学のフロンティア : 新時代の創出をめざして
世界思想社, 2003.4
- Title Transcription
-
ゲンダイ キョウイクガク ノ フロンティア : シンジダイ ノ ソウシュツ オ メザシテ
Available at / 169 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
371.04||KA161054959
-
Library, Doshisha Women's College of Liberal Arts田
Z371.04||K9288WA;0581015925/WA;0582030545/WA;0582032173
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 佐野安仁
事項・書名索引: 巻末piii-v
人名索引: 巻末pi-ii
Contents of Works
- 現代教育理論の展望 / 加賀裕郎
- 教育の公共性をめぐる論争 / 林泰成
- ケアリングと教育 / 宮崎宏志
- 人間の成長と教育 : 道徳教育論の展開 / 隈元泰弘
- 多文化主義と多文化教育 / 加賀裕郎
- ジェンダーと教育 / 梁貞模
- 生涯教育・生涯学習 / 松浦良充
- 公教育の新しい方向 / 藤井千春
- 学校論の転換 : シュタイナー学校の試み / 渡辺英之
- 新しい教師像 / 溝口隆一
- 子ども観の新視点 : 子どもは変わったのか / 山根耕平
- 学習理論の新局面 / 藤井千春
- 「総合的な学習」における「総合」の意味 / 新茂之
- 「生きる力」とジャスト・コミュニティ : コールバーグの教育実践 / 荒木寿友
- 「考える力」を育む教育 / 藪内聰和
- 「生きる力」の意義と問題点 / 堤正史
Description and Table of Contents
Description
子育てと学びの新たな公共空間の構築をめざして市民、教師、親、子どもが手を携え合うとき、教育の未来が開ける。公教育、生涯教育、多文化教育、価値教育からジェンダー、ケアリング等にわたる教育新時代への提言。
Table of Contents
- 第1章 教育理論の新展開(現代教育理論の展望;教育の公共性をめぐる論争 ほか)
- 第2章 現代社会と教育(多文化主義と多文化教育;ジェンダーと教育 ほか)
- 第3章 新しい学校の創出への模索(公教育の新しい方向;学校論の転換—シュタイナー学校の試み ほか)
- 第4章 子ども論・学習論の新展開(子ども観の新視点—子どもは変わったのか;学習理論の新局面 ほか)
- 第5章 「生きる力」と価値教育(「生きる力」とジャスト・コミュニティ—コールバーグの教育実践;「考える力」を育む教育 ほか)
by "BOOK database"