書誌事項

経済の文明史

カール・ポランニー著 ; 玉野井芳郎, 平野健一郎編訳 ; 石井溥 [ほか] 訳

(ちくま学芸文庫, [ホ-9-1])

筑摩書房, 2003.6

タイトル読み

ケイザイ ノ ブンメイシ

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の訳者: 木畑洋一, 長尾史郎, 吉沢英成

1975年に日本経済新聞社より刊行

内容説明・目次

内容説明

労働、土地、貨幣がすべて市場メカニズムの中に組み込まれて、いわば社会の実体が市場の諸法則に従属させられるにいたった“市場経済”社会は、人類史上きわめて特殊な制度的所産である—ポランニーは古代社会・非市場社会を、現在の市場経済と社会を映す鏡にして、経済人類学に大転換をもたらした。「経済が社会に埋め込まれている」非市場社会の考察を通じて彼が見出した、市場経済社会の特殊性と病理とは。20世紀中盤、高度資本主義社会の入り口において、鬼才が発した現代社会への警告であり、壮大なスケールで展開する経済人類学の古典的名著。

目次

  • 第1部 市場社会とは何か(自己調整的市場と擬制商品—労働、土地、貨幣;時代遅れの市場志向;貨幣使用の意味論)
  • 第2部 現代社会の病理(世界経済恐慌のメカニズム;機能的社会理論と社会主義の計算問題;ファシズムの本質)
  • 第3部 非市場社会をふりかえる(ハムラビ時代の非市場交易;アリストテレスによる経済の発見;西アフリカの奴隷貿易における取り合わせと「貿易オンス」;制度化された過程としての経済)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62358481
  • ISBN
    • 4480087591
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    441p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ