書誌事項

ゴシック・リヴァイヴァル

クリス・ブルックス著 ; 鈴木博之, 豊口真衣子訳

(岩波世界の美術)

岩波書店, 2003.8

タイトル別名

The Gothic revival

ゴシックリヴァイヴァル

タイトル読み

ゴシック リヴァイヴァル

大学図書館所蔵 件 / 271

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(c1999)の翻訳

年表: p428-431

参考文献: p435-438

内容説明・目次

目次

  • 様式の誕生—中世ゴシック
  • 権力のレトリック—ゴシックの遺産(1600‐1700年)
  • 邸宅と庭園—18世紀前半
  • ピクチャレスクから崇高へ—18世紀後半
  • 怪物と乙女—ゴシック小説
  • ロマン派の想像力—ゴシックの登場
  • 邸宅と城館—住宅ゴシック(1775‐1850年)
  • 監獄から議会へ—世俗の施設(1800‐1840年)
  • 正しい原理の再発見—教会建築ゴシック(1810‐1850年)
  • 伝統を継ぐもの—イギリスを越えたゴシック
  • 石に刻まれた説教—盛期ヴィクトリア朝ゴシック文選
  • 新しい時代—ヨーロッパとアメリカ(1850‐1900年)
  • 大聖堂と商業—後期ゴシックリヴァイヴァル

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ