Bibliographic Information

霊場の思想

佐藤弘夫著

(歴史文化ライブラリー, 164)

吉川弘文館, 2003.10

Title Transcription

レイジョウ ノ シソウ

Available at  / 242 libraries

Note

引用参考文献: p191-193

Description and Table of Contents

Description

人々は“霊場”に何を求めたのか。霊場の持つ不思議な雰囲気に惹かれた宗教学者が、延暦寺、四天王寺、元興寺から恐山までを探訪。中尊寺金色堂のミイラや、立石寺の頭部のない人骨など、霊場が今も持つ多くの謎に迫る。

Table of Contents

  • 山寺の誕生(ミイラの棲む山—中尊寺;封印された岩窟—立石寺;都市の寺から山の寺へ—延暦寺)
  • 聖人のまなざし(祖師信仰の形成—高野山;御影堂の成立—醍醐寺;黒い巌の霊場—黒石寺;よみがえる聖徳太子—四天王寺;垂迹としての聖人—叡福寺)
  • 骨と肖像(納骨の寺—元興寺極楽坊;肖像という威力—多武峯;霊場の風景—恐山)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA63626134
  • ISBN
    • 4642055649
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    5, 193p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top