参加型農村開発とNGOプロジェクト : 村づくり国際協力の実践から

書誌事項

参加型農村開発とNGOプロジェクト : 村づくり国際協力の実践から

伊藤達男, 伊藤幸子著

明石書店, 2003.9

タイトル読み

サンカガタ ノウソン カイハツ ト NGO プロジェクト : ムラズクリ コクサイ キョウリョク ノ ジッセン カラ

大学図書館所蔵 件 / 143

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、第一部でNGO・プロジェクト・住民参加などの国際協力や農村開発に関する基本的な概念を整理する。第二部でプロジェクトの舞台となったベトナムの国情とプロジェクト資源をめぐるトラブルなど、異文化の中で進められる活動の難しさを概観する。第三部で著者が関わったJVCのベトナムにおける農損開発プロジェクトを記述することで、NGOとプロジェクトの実際の事例(成果と課題)をお伝えしたい。そして第四部では、村づくりの国際協力を展開する上での留意点やプロジェクトから学んだこと・考えたことをまとめた。

目次

  • 第1部 NGOと村づくりプロジェクト(もうひとつの開発の担い手;プロジェクトとは何か;コミュニティーはどこにあるのか;プロジェクトの調査と評価)
  • 第2部 異文化の中で(ベトナムという国で;JVCベトナムの歩み;NGOで働く;資源をめぐるトラブル)
  • 第3部 村づくり協力の実際(プロジェクトの概略;どのようにプロジェクトを進めたのか;人々と村々はどう変わったのか;残された課題)
  • 第4部 プロジェクトから学んだこと(活動の留意点;プロジェクトについて考えたこと;引き際の見極め)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ