書誌事項

「教養」を考える : 現代を読みとくために

慶應義塾大学教養研究センター編集

(極東証券寄附講座)

慶應義塾大学教養研究センター , 慶應義塾大学出版 (制作・販売), 2003.9

タイトル別名

教養を考える : 現代を読みとくために

タイトル読み

キョウヨウ オ カンガエル : ゲンダイ オ ヨミトク タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 「教養」とは : 歴史と文明の視点から / 湯川武著
  • 新しい国づくりに求められる教養とは何か / 川勝平太著
  • 数学的思考法と教養 / 上野健爾著
  • 外国語教育は教養教育に貢献できるか : ドイツとの比較考察を通して / H.J.クナウプ著
  • 「教養」する現代人像 / 坂上弘著
  • 私にとって教養とは / 椎名武雄著
  • 耕す人になるために / 荻野安奈著
  • 現下の国際情勢とこれからの日本 / 松永信雄著
  • シンポジウム「教養とは何か」

内容説明・目次

内容説明

そもそも「教養」とは何なのか、「教養」はなぜ必要なのか、「教養」はどうしたら身につくのか、あるいは「教養人」とはどのような人物なのか…。「教養」を多角的に捉え、「教養」をめぐる問題意識の活性化を図る機会を提供する。

目次

  • 第1部 新たな教養を求めて(「教養」とは—歴史と文明の視点から;新しい国づくりに求められる教養とは何か;数学的思考法と教養;外国語教育は教養教育に貢献できるか—ドイツとの比較考察を通して)
  • 第2部 現代を読みとく教養観(「教養」する現代人像;私にとって教養とは;耕す人になるために;現下の国際情勢とこれからの日本)
  • シンポジウム「教養とは何か」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 極東証券寄附講座

    慶應義塾大学教養研究センター , 慶應義塾大学出版 (制作・販売) 2003-

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63980938
  • ISBN
    • 4766410270
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    横浜,東京
  • ページ数/冊数
    233p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ