書誌事項

ハイデガー入門

ギュンター・フィガール [著] ; 伊藤徹訳

(Sekaishiso seminar)

世界思想社, 2003.11

タイトル別名

Heidegger zur Einführung

タイトル読み

ハイデガー ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第2版の翻訳

文献表: p200-209

年譜: p210

内容説明・目次

内容説明

「現代哲学の古典」ともいえるハイデガー、その根本思想はどのようなプロセスをへて成立するにいたったか。ハイデガー協会の会長を務める気鋭の著者が、ハイデガーがたどった思索の道全体にコンパクトなかたちで眺望を与える格好の入門書。

目次

  • 1 序論
  • 2 哲学と歴史(ヘーゲルとキルケゴールからの出発;アリストテレスへ遡って問う)
  • 3 基礎的存在論—重大な結果をもたらした間奏曲(アリストテレスの破壊;現存在の基礎的分析;世界のなかの現存在;時間—時間性と自性)
  • 4 哲学的な歴史の帰還(存在の彼岸の世界構築;政治—原初ならざる勃発)
  • 5 意のままにならぬ原初(ハイデガーのヘルダーリン—神々・神・乏しき時代;総動員とニヒリズム—危険と救うもの)
  • 6 結び

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64192969
  • ISBN
    • 4790710270
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    v, 215p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ