書誌事項

消費文化とポストモダニズム

M. フェザーストン著 ; 川崎賢一, 小川葉子編著訳 ; 池田緑訳

恒星社厚生閣, 2003.10

改訂

  • 上巻
  • 下巻

タイトル別名

Consumer culture & postmodernism

消費文化とポストモダニズム

Theory, culture & society

タイトル読み

ショウヒ ブンカ ト ポストモダニズム

大学図書館所蔵 件 / 149

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Sage Publications, 1991) の全訳

奥付の表記は「改訂2刷」

参考文献: 上巻: p140-143

Bibliography: 上巻: p151-165

内容説明・目次

巻冊次

下巻 ISBN 9784769909705

内容説明

本書では、マイク・フェザーストンが、ブルデュー・ボードリヤール・リオタール・ジェイムスンといった現代の社会理論家たちの、消費とポストモダニズムに関する理論を検討する。彼は、彼らの理論を現代消費文化のリアリティの本質へと結びつけようとしている。

目次

  • 5 文化変動と社会的実践
  • 6 ライフスタイルと消費文化
  • 7 都市文化とポストモダンのライフスタイル
  • 8 消費文化とグローバルな脱秩序化
  • 9 コモン・カルチャーか、アンコモン・カルチャーか?
  • 10 結語:多様性のグローバライゼーション
  • 講演録 グローバル化するポストモダン:消費文化とポストモダニズムの反省
巻冊次

上巻 ISBN 9784769909866

内容説明

本書では、マイク・フェザーストンが、ブルデュー・ボードリヤール・リオタール・ジェイムスンといった現代の社会理論家たちの、消費とポストモダニズムに関する理論を検討する。

目次

  • 1 モダンとポストモダン:定義と解釈
  • 2 消費文化の諸理論
  • 3 ポストモダン文化の社会学を目指して
  • 4 日常生活の審美化
  • 付論 グローバライゼーション・環境・リフレクシヴなデザイン実践に向けての一つの習作:社会学とカルチュラル・スタディーズの新たなフィールドへ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64231754
  • ISBN
    • 4769909861
    • 4769909705
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ