書誌事項

ヴェイユの言葉

シモーヌ・ヴェイユ [著] ; 冨原眞弓編訳

(大人の本棚)

みすず書房, 2003.11

タイトル読み

ヴェイユ ノ コトバ

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

既存の価値を喪失し、混迷のさなかにあった1930‐40年代のヨーロッパ。工場で、戦場で、また亡命の地で、のちに『抑圧と自由』や『神を待ちのぞむ』、『根を持つこと』、さらに『カイエ』に至る一連の著作として発表され、人々を瞠目させることになる数々の文章が記された。政治記事や革命組織の機関誌への寄稿、書簡、そして私的な雑記帳…そこには、シモーヌ・ヴェイユの日々の思索のあとが克明にとどめられている。いま、ここにある人間の悲惨の中に身をおき、他者の不幸をわが身の肉と魂の中に受けとめて熟成された思想は、どのような道筋をたどって深化していったのか。自己と他者、神、悪と不幸、力と社会、そして美と正義—断章と珠玉の詩を5つの諸相のもとに編み、ヴェイユ思想の展開を追う。

目次

  • 1 自己と他者
  • 2 神と必然
  • 3 悪・不幸・十字架
  • 4 力と社会
  • 5 正義と芸術

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64849167
  • ISBN
    • 4622080435
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    293p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ