書誌事項

エルメス

戸矢理衣奈著

(新潮新書, 051)

新潮社, 2004.1

タイトル読み

エルメス

大学図書館所蔵 件 / 128

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p179-182

内容説明・目次

内容説明

「ブランドのなかのブランド」と呼ばれるエルメス。圧倒的に高価でありながら異常なまでの人気を得た背景には、高水準の職人技術はもちろん、徹底した同族経営、巧みな広報・商品戦略があった。馬具工房としての創業から百六十余年、「伝統」と「革新」を織り交ぜながら発展を遂げた「最強ブランド」の勝因を、日本との関わりに注目しつつ多角的に分析。日本のブランド・ブームについても考察した、ブランド文化論。

目次

  • 序章 ブランドのなかのブランド
  • 第1章 エルメスの歴史
  • 第2章 伝統と革新
  • 第3章 デザインの統一性
  • 第4章 エキゾチシズムと日本
  • 第5章 相手を選ぶメッセージ
  • 第6章 エルメスのエスプリ
  • 第7章 日本におけるエルメス
  • 第8章 日本人とブランド

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65337874
  • ISBN
    • 9784106100512
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    185p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ