北条政子 : 母が嘆きは浅からぬことに候

書誌事項

北条政子 : 母が嘆きは浅からぬことに候

関幸彦著

(ミネルヴァ日本評伝選)

ミネルヴァ書房, 2004.3

タイトル読み

ホウジョウ マサコ : ハハ ガ ナゲキ ワ アサカラヌ コト ニ ソウロウ

大学図書館所蔵 件 / 244

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p203-206

北条政子略年譜: p209-214

北条政子の肖像あり

内容説明・目次

内容説明

「女房の目出たき例」と評された北条政子。政子の残した「遺産」とは何であったのか。中世が育んだ一人の傑出した女性の生涯を通し、「鎌倉の時代」を創った諸勢力による源平争乱から承久の乱までの攻防に迫る。

目次

  • 序章 伝説を読む—歴史のなかの「政子」たち
  • 第1 大姫の章—建久八年秋
  • 第2 頼朝の章—建久十年春
  • 第3 頼家の章—元久元年夏
  • 第4 実朝の章—建保七年春
  • 第5 義時の章—貞応三年夏
  • 第6 政子の章—嘉禄元年夏
  • 終章 伝説を歩く—史跡からの証言

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6613409X
  • ISBN
    • 4623039692
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xv, 229, 7p, 図版[2]p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ