世界昔話ハンドブック
Author(s)
Bibliographic Information
世界昔話ハンドブック
三省堂, 2004.4
- Title Transcription
-
セカイ ムカシバナシ ハンドブック
Available at / 175 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料: p295-298
Description and Table of Contents
Description
本書は、三部の構成になっている。第一部「昔話の誕生」では、昔話のルーツとその展開について述べている。第二部「世界の代表的昔話」では、各地域の代表的な昔話をあらすじと解説で紹介している。ここでは、東北アジアの日本・韓国・中国の昔話を中心に、世界の昔話を遠近法的に描こうと試み、とくに、これまで軽視されがちだった、東北アジア、アフリカ、オーストラリア(アボリジニ)、北アメリカ(ネイティブ・アメリカンほか)、南アメリカ(ラテン・アメリカ)、太平洋諸島などの昔話を、それぞれの専門家により紹介し考察している。第三部「世界各地の昔話」では、世界二十一地域の昔話の特徴を描き、さらに世界昔話の古典について紹介し、従来もっぱらAT(4頁参照)を規準に分類や考察がされてきた世界の昔話を、ATにとらわれることなく自由に見直そうとつとめている。また、「昔話研究の歴史」では、昔話研究の歴史と現状、さらに継承と普及に関する各地の活動などを紹介している。
Table of Contents
- 第1部 昔話の誕生—世界昔話への招待(昔話の源流へ;昔話の誕生と成熟;「生命の木」昔話)
- 第2部 世界の代表的昔話—あらすじと解説(アジア文化圏;ヨーロッパ文化圏;アフリカ文化圏;アメリカ文化圏;オセアニア文化圏)
- 第3部 世界各地の昔話(世界各地の昔話の特徴;世界昔話の古典;昔話研究の歴史)
by "BOOK database"