アスペルガーの子どもたち : 親が知りたい、こんな時どうする?

書誌事項

アスペルガーの子どもたち : 親が知りたい、こんな時どうする?

井上敏明著

第三文明社, 2004.5

タイトル読み

アスペルガー ノ コドモ タチ : オヤ ガ シリタイ コンナ トキ ドウスル

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

天下人・織田信長も、満州事変の仕掛け人といわれる石原莞爾もアスペルガーだったと著者は推測する。アスペルガーとはなに?悩んでいること、知りたいこと、何でも答えます。

目次

  • 第1章 こんな時、どうする?—親が知りたい子どもの心(学校に行きたがらない/勉強しない;性格が心配/トラウマ(心的外傷)が残っている;落ち着きがない/ぐずぐずする/居眠りをする ほか)
  • 第2章 アスペルガー障害とは—臨床現場からの報告(集団になじめないアスペルガー障害;アスペルガー障害と不登校;アスペルガー障害の子どもの家庭内暴力と固執性 ほか)
  • 第3章 「資質の違い」が人間の幸・不幸を決めるのか—現代の学校システムの矛盾(「あの人は別や」/「通知票」による烙印;「百聞は一見に如かず」/IQ一三五の知能でも;「葵の御紋」ほどの効き目/「適性」という視点 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66954923
  • ISBN
    • 4476032656
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ