老い衰えゆく自己の/と自由 : 高齢者ケアの社会学的実践論・当事者論

書誌事項

老い衰えゆく自己の/と自由 : 高齢者ケアの社会学的実践論・当事者論

天田城介著

ハーベスト社, 2004.3

タイトル別名

老い衰えゆく自己のと自由 : 高齢者ケアの社会学的実践論当事者論

タイトル読み

オイ オトロエユク ジコ ノ ト ジユウ : コウレイシャ ケア ノ シャカイガクテキ ジッセンロン・トウジシャロン

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p366-389

内容説明・目次

目次

  • 序 老い衰えゆく当事者の“語り得ぬもの”を「語る」ということ
  • 第1章 高齢者ケアの現在性—小規模多機能サービス拠点論で捨象・忘却される“現実”
  • 第2章 “老い衰えゆくこと”の語り難さ・語り得なさ—“老い衰えゆくこと”と“ケア”の根源的暴力性
  • 第3章 老い衰えゆく当事者のアイデンティティの保ち方—施設介護・家族介護・高齢夫婦介護の困難
  • 第4章 高齢者ケアの社会学的実践論・当事者論—自己で在る/他者で在ることの可能性
  • 第5章 老い衰えゆく自己の/と自由—“他者”との邂逅

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67095867
  • ISBN
    • 4938551683
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    西東京
  • ページ数/冊数
    iv, 394p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ