環境と身の現象学 : 環境哲学入門

書誌事項

環境と身の現象学 : 環境哲学入門

小川侃著

晃洋書房, 2004.5

タイトル読み

カンキョウ ト ミ ノ ゲンショウガク : カンキョウ テツガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

哲学はもはや文献のみの研究に立ち戻るのではなくむしろ事象それ自身に立ち返り、哲学としての批判精神と理性的な洞察を見失ってはならない。哲学とりわけ現象学を学ぶことによって私達は人間と世界についての思い切り広い視野と批判精神を獲得することができる。本書は環境哲学入門と題してはいるが、環境哲学の諸学説の紹介はまったく行わず環境と政治のはざまにあって環境と人間との関係を哲学の歴史と思想史から材料を得ながら考察した。環境と人間の関係を身に定位して現象学的に考察したのである。

目次

  • 第1部 政治と国家(政治哲学の伝統から;国家と国家を聖化するもの)
  • 第2部 現代社会への批判(現代の社会への批判;シェーラーとフェミニズム)
  • 第3部 哲学のあり方を問う(哲学と反哲学もしくは先哲学をめぐって;構造の現象学から;死と死を越えるもの)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67196332
  • ISBN
    • 4771015546
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    iv, 245p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ