Bibliographic Information

政界の導者天海・崇伝

圭室文雄編

(日本の名僧, 15)

吉川弘文館, 2004.7

Other Title

政界の導者天海崇伝

天海・崇伝 : 政界の導者

Title Transcription

セイカイ ノ ドウシャ テンカイ スウデン

Available at  / 179 libraries

Note

内容: 天海(一「天海の魅力」-八「「天海」を読む」), 崇伝(一「崇伝の魅力」-八「紫衣勅許事件」), あとがき(圭室文雄), 参考文献, 略年譜, 執筆者紹介

参考文献: p233-234

略年譜: p235-238

Contents of Works

  • 天海の魅力 / 圭室文雄 [執筆]
  • 天海の生涯 / 宇高良哲 [執筆]
  • 山王一実神道と天海 / 菅原信海 [執筆]
  • 徳川家康の葬儀と天海の役割 / 浦井正明 [執筆]
  • 東叡山寛永寺の成立と展開 / 浦井正明 [執筆]
  • 東照宮信仰の広がり / 高藤晴俊 [執筆]
  • 将軍の墓 : 寛永寺と増上寺 / 浦井正明 [執筆]
  • 「天海」を読む / 佐々木邦世 [執筆]
  • 崇伝の魅力 / 圭室文雄 [執筆]
  • 崇伝の生涯 / 圭室文雄 [執筆]
  • 法度の起草 : 寺院法度・禁中并公家諸法度 / 原田正俊 [執筆]
  • 伴天連追放令の起草 / 上田純一 [執筆]
  • 外交官としての崇伝 : 異国日記を中心として / 伊藤真昭 [執筆]
  • 林下禅の隆盛 / 竹貫元勝 [執筆]
  • 崇伝と大坂の陣 / 圭室文雄 [執筆]
  • 紫衣勅許事件 / 船岡誠 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

徳川家康に従い、江戸幕府の建設に力を注いだ天海と崇伝。天海は日光山や東の叡山寛永寺を創建して勢力を振い、崇伝は寺院法度・武家諸法度などを起草した。権力者にかかわった僧を通して、政治と宗教の問題を考える。

Table of Contents

  • 天海(天海の魅力;天海の生涯;山王一実神道と天海;徳川家康の葬儀と天海の役割;東叡山寛永寺の成立と展開;東照宮信仰の広がり;将軍の墓;「天海」を読む)
  • 崇伝(崇伝の魅力;崇伝の生涯;法度の起草—寺院法度・禁中並公家諸法度・武家諸法度;伴天連追放令の起草;外交官としての崇伝—異国日記を中心として;林下禅の隆盛;崇伝と大坂の陣;紫衣勅許事件)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top