書誌事項

「水」をかじる

志村史夫著

(ちくま新書, 481)

筑摩書房, 2004.7

タイトル別名

水をかじる

タイトル読み

ミズ オ カジル

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書: p211-213

内容説明・目次

内容説明

水道水のまずさをなげく人が多い一方で、飲み水とトイレの水に同じ水を使っている不思議な国、ニッポン。身近すぎて見落としがちだけれど、そろそろ「水」にちゃんと向き合ってみては?何より、からだの六〇パーセントが水分で、一日に二・五リットルもの水を摂取する人間の健康にとって、どんな水を飲んでいるかはきわめて重要であり、「水」を知らずに生きることは、実はとても怖い!身近でありながら奥深い「水」を知るための、現代人必読の書。

目次

  • 第1章 人体内の水
  • 第2章 地球、生物と水
  • 第3章 水とは何か
  • 第4章 水の性質
  • 第5章 生活の中の水
  • 第6章 さまざまな水

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67725047
  • ISBN
    • 4480061819
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    216p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ