ラディカル・オーラル・ヒストリー : オーストラリア先住民アボリジニの歴史実践

書誌事項

ラディカル・オーラル・ヒストリー : オーストラリア先住民アボリジニの歴史実践

保苅実著

御茶の水書房, 2004.9

タイトル別名

Doing history! : paying attention to the historical practices of indigenous Australians

ラディカルオーラルヒストリー : オーストラリア先住民アボリジニの歴史実践

タイトル読み

ラディカル・オーラル・ヒストリー : オーストラリア センジュウミン アボリジニ ノ レキシ ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 234

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは欧文目次による

オーストラリア先住民族アボリジニ史略年表: 巻末pxii-xiv

内容説明・目次

内容説明

先住民の多様な歴史群を、ポストコロニアル理論を経たいま、排除・包摂しない歴史の多元化が求められている。異文化の歴史を聴き、「通文化化の歴史学」を大胆かつユーモラスに展開。

目次

  • 第1章 ケネディ大統領はアボリジニに出会ったか—幻のブック・ラウンチ会場より
  • 第2章 歴史をメンテナンスする—歴史する身体と場所
  • 第3章 キャプテン・クックについて—ホブルス・ダナイヤリの植民地史分析
  • 第4章 植民地主義の場所的倫理学—ジミー・マンガヤリの植民地史分析
  • 第5章 ジャッキー・バンダマラ—白人の起源を検討する
  • 第6章 ミノのオーラル・ヒストリー—ピーター・リード著『幽霊の大地』より
  • 第7章 歴史の限界とその向こう側の歴史—歴史の再魔術化へ
  • 第8章 賛否両論・喧々諤々—絶賛から出版拒否まで

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69033124
  • ISBN
    • 9784275003348
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 318, xviiip
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ