Bibliographic Information

類別詞の対照

西光義弘, 水口志乃扶編

(シリーズ言語対照 : 外から見る日本語 / 中川正之, 西光義弘, 益岡隆志編, 3)

くろしお出版, 2004.11

Title Transcription

ルイベツシ ノ タイショウ

Available at  / 185 libraries

Note

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

本書は、全体の序論および理論的な考察を行っている部分、日本語の類別詞を認知意味論に基づいて考察した諸論考を収めている部分と、ビルマ語とネワール語の類別詞に関する考察を含め、日本語と異なった類別詞の体系に触れることによって日本語の類別詞の体系が典型的であるという思い込みを是正する狙いを持つ3つの部分からなっている。

Table of Contents

  • 第1部 序論:理論的背景(「類別詞」とは何か;類別詞と認知様式の相関に関する理論的考察;非類別詞/類別詞言語を決定する要因について)
  • 第2部 日本語の類別詞(日本語の類別詞の特性;形状類別詞「粒」の用法とまとまり性;“人間”に関わる類別詞—「者」と「名」を中心に;頭/匹/羽の用法とカテゴリー化の過程;類別詞「個」と「つ」の認知的考察)
  • 第3部 ビルマ語とネワール語の類別詞(類別詞の用法からみたビルマ語の語彙特徴;ネワール語の類別詞)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA69619889
  • ISBN
    • 4874243134
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 217p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top