満済 : 天下の義者、公方ことに御周章

Bibliographic Information

満済 : 天下の義者、公方ことに御周章

森茂暁著

(ミネルヴァ日本評伝選)

ミネルヴァ書房, 2004.12

Other Title

満済 : 天下の義者公方ことに御周章

Title Transcription

マンサイ : テンカ ノ ギシャ クボウ コトニ ゴシュウショウ

Available at  / 243 libraries

Note

満済関係史料・研究文献目録: p245-250

満済略年譜: p255-262

満済の肖像あり

Description and Table of Contents

Description

満済(一三七八〜一四三五)、室町前期の真言宗の僧。十五世紀前半の激動と変革の中で「クジ引き将軍」足利義教の登場を演出した「黒衣の宰相」三宝院満済。醍醐寺座主・三宝院門跡、室町殿護持僧、幕府の最高政治顧問としての顔を統一的に捉え、もって政治と宗教の相依関係を解明する。

Table of Contents

  • 第1章 将軍門跡
  • 第2章 足利義満と満済
  • 第3章 足利義持と満済
  • 第4章 足利義教と満済
  • 第5章 京都と関東、後南朝、そして九州
  • 第6章 申置条々
  • 第7章 天下の義者

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA69640091
  • ISBN
    • 4623042480
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xiv, 269, 9p, 図版2枚
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top