テレビと外国イメージ : メディア・ステレオタイピング研究

書誌事項

テレビと外国イメージ : メディア・ステレオタイピング研究

萩原滋, 国広陽子編

勁草書房, 2004.12

タイトル別名

テレビと外国イメージ : メディアステレオタイピング研究

タイトル読み

テレビ ト ガイコク イメージ : メディア ステレオタイピング ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 228

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

テレビは外国・外国人イメージの形成にどんな役割を果たしているか。「ここがヘンだよ日本人」、テレビCM、ワールドカップ報道などの分析から明らかにする。

目次

  • 1 『ここがヘンだよ日本人』のメッセージ分析(番組の特質と分析枠組み;日本人問題提起者にみられる外国人ステレオタイプ ほか)
  • 2 テレビCMが映し出す外国イメージ(テレビCMに現れる外国イメージの動向;ヘアケア関連CMにみる異文化受容と日本人アイデンティティ ほか)
  • 3 2002FIFAワールドカップと外国イメージ(メディアイベントとしてのFIFAワールドカップ—テレビ報道の内容と評価;ワールドカップによる外国イメージの変容—日韓共催によって韓国イメージはどう変わったか)
  • 4 メディア利用と外国イメージの発達(子どもの外国イメージとメディア)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70086230
  • ISBN
    • 4326601787
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 295p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ