書誌事項

英語コーパス言語学 : 基礎と実践

齊藤俊雄, 中村純作, 赤野一郎編

研究社, 2005.2

改訂新版

タイトル別名

English corpus linguistics

タイトル読み

エイゴ コーパス ゲンゴガク : キソ ト ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 248

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p299-313

内容説明・目次

内容説明

コンピュータを用いて言語資格(コーパス)の編纂・分析を行う新しい言語研究法、「コーパス言語学」。本書は、その日本最初の総合的概説書として1998年に刊行された初版を、その後の発展を取り込んで全面的に改稿・増強した「改訂新版」である。英語研究に必須のツールとなった英語コーパス言語学を、その定義から説き起こし、具体的なコーパス編纂・分析の方法を懇切に解説。さらに英語学におけるその応用可能範囲を多角的に紹介する。

目次

  • 第1部 基礎編(英語コーパス言語学とは何か;コーパスとは何か;コーパスを編纂する ほか)
  • 第2部 実践編(コーパスに基づく語彙研究;コーパスに基づく文法研究;コーパスに基づく英語史研究 ほか)
  • 第3部 関連分野(電子辞書の英語学研究への応用;コーパスと英語教育;英語コーパス研究とインターネット)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ