書誌事項

古代史の基礎知識

吉村武彦編著

(角川選書, 373)

角川書店, 2005.3

タイトル読み

コダイシ ノ キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: 各章頭

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

女帝はいつ誕生したのか?発掘された飛鳥池遺跡や富本銭は、どんな新知見をもたらしたか?マスコミをにぎわした話題をはじめ、庶民の生活から制度史におよぶ論点や基礎知識を、時代別に配列したテーマごとの叙述と項目で解説。縄文時代を起点として平安京までの歴史のすべてが一望できる、古代史の流れと用語を知るための基本講座。

目次

  • 1 クニの首長(定住社会の成立;弥生時代の暮らし ほか)
  • 2 王権と国家(ヤマト王権の成立;倭の五王の時代 ほか)
  • 3 貴族のまつりごと(貴族とはなにか;奈良時代の天皇と貴族の争い ほか)
  • 4 人々の生活と信仰・文化(ライフサイクル;勤務と暮らしぶり ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7146022X
  • ISBN
    • 4047033731
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    345p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ