書誌事項

身体論のすすめ

菊地暁編

(京大人気講義シリーズ)

丸善, 2005.4

タイトル読み

シンタイロン ノ ススメ

大学図書館所蔵 件 / 246

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p184-189

内容説明・目次

内容説明

誰もが一つずつもつ、にもかかわらず、誰一人として同じでない「身体」。その「身体」という契機によって、私たちが繰り返し問い続けるに値する根底的な「問い」をその根っこからラディカルに確認すること—それが本書のめざすところである。美術、音楽、宗教、天皇制、学校、労働、医学、生物学…11人の論者が掘り下げたその「問い」は、ときに補いあい、ときに重なりあい、ときに呼びかけあい、ときに打ち消しあう。だから、本書に「答え」はない。本書が指し示すものは、あくまで「入り口」、そしてそこから続く果てしない知的探求への「予感」だけだ。

目次

  • 寄せて上げる冒険—あるいは身体のポリティクス
  • 第1部 表現と身体(ポルノ的身体とは何か—表象理論と身体;日本で裸体を描く—美術と身体;音楽は「聴く」ものか—音楽と身体)
  • 第2部 行為と身体(僕は、昔、皿洗いだった—技能と身体;痛み・悼み・祈る—宗教と身体)
  • 第3部 制度と身体(明治維新と天皇—天皇制の身体;教室で座るということ—学校と身体;耕す体のリズムとノイズ—労働と身体)
  • 第4部 科学と身体(「機械」と「歴史」のあいだ—生命科学の身体観;「血液循環の発見」とは何か—近代医学の身体観)
  • 言葉にできない—死と身体

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7178226X
  • ISBN
    • 9784621075982
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ