消費とアメリカ社会 : 消費大国の社会史
Author(s)
Bibliographic Information
消費とアメリカ社会 : 消費大国の社会史
山川出版社, 2005.5
- Other Title
-
Consumer culture in American history
- Title Transcription
-
ショウヒ ト アメリカ シャカイ : ショウヒ タイコク ノ シャカイシ
Available at / 223 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
361.5:Ts775010313012
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは標題紙裏による
あとがき(編者)
主要参考文献: 巻末p9-12
Contents of Works
- アメリカ的消費様式 / 常松洋 [執筆]
- 「消費革命」から「市場革命」へ : 十九世紀前半アメリカ北東部の消費をめぐって / 久田由佳子 [執筆]
- 通信販売とアメリカ社会 : 中西部農民の消費行動 / 常松洋 [執筆]
- 消費文化の成立 : 大量消費社会におけるジェンダー・地域・人種 / 松本悠子 [執筆]
- 消費と国家 : 大恐慌・ニューディール・第二次世界大戦 / 小林清一 [執筆]
- 五〇年代の消費ブームとそのルーツ : 夢の実現と代償と / 島田眞杉 [執筆]
- 反消費主義から新しい消費文化へ : 一九六〇年代以降のアメリカ社会 / 有賀夏紀 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
世界の消費文化をリードしてきたアメリカ、その歴史を19世紀に遡り、通信販売の誕生から50年代の消費ブームをへて反消費主義にいたるアメリカ社会の特質を描く。
Table of Contents
- 序章 アメリカ的消費様式
- 第1章 「消費革命」から「市場革命」へ—十九世紀前半アメリカ北東部の消費をめぐって
- 第2章 通信販売とアメリカ社会—中西部農民の消費行動
- 第3章 消費文化の成立—大量消費社会におけるジェンダー・地域・人種
- 第4章 消費と国家—大恐慌・ニューディール・第二次世界大戦
- 第5章 五〇年代の消費ブームとそのルーツ—夢の実現と代償と
- 第6章 反消費主義から新しい消費文化へ—一九六〇年代以降のアメリカ社会
by "BOOK database"