イスラームの根源をさぐる : 現実世界のより深い理解のために

書誌事項

イスラームの根源をさぐる : 現実世界のより深い理解のために

牧野信也著

中央公論新社, 2005.5

タイトル読み

イスラーム ノ コンゲン オ サグル : ゲンジツ セカイ ノ ヨリ フカイ リカイ ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 157

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p203-205

内容説明・目次

目次

  • 第1章 “イスラーム”という語の本来の意味
  • 第2章 イスラームは沙漠的宗教か。否、むしろ、都市的・商業的宗教
  • 第3章 イスラームの二大潮流
  • 第4章 イスラームの二大潮流の源泉
  • 第5章 イスラームにおける「預言者」とは何か
  • 第6章 イスラームの神アッラーの人格的性格—超越即内在の神
  • 第7章 アッラーの倫理的性格—憤怒即慈愛の神
  • 第8章 アッラーの絶対的唯一性—偶像の徹底的拒否
  • 第9章 アッラーの全能性—現世と来世を支配する神
  • 第10章 イスラームは人間の心をどう把えるか—イスラーム神秘主義を手がかりに

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72034930
  • ISBN
    • 4120036391
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ