書誌事項

新しい学習心理学 : その臨床的適用

G. シュタイナー著 ; 塚野州一, 若井邦夫, 牧野美知子訳

北大路書房, 2005.5

タイトル別名

Learning : nineteen scenarios from everyday life

Lernen : zwanzig Szenarien aus dem Alltag

タイトル読み

アタラシイ ガクシュウ シンリガク : ソノ リンショウテキ テキヨウ

大学図書館所蔵 件 / 216

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(ドイツ語版第2版)英訳本からの抄訳

引用・参考文献: p237-249

内容説明・目次

目次

  • 白衣に対する恐怖—古典的条件づけ
  • 学習された心臓発作とは?—消去の問題
  • だらしない子の変身—新しい習慣へのシグナル
  • トラブルメーカー・マイケル—オペラント条件づけと社会認知的学習
  • 「待つこと」と「なしですますこと」の学習—衝動と行動の制御
  • 向社会的行動の学習—社会認知的プロセスと社会的価値システムの獲得
  • テスト不安克服の道—「脱感作法」を超えて
  • グループリーダーのストレス対処学習—認知的な行動訓練と行為調節的認知の発達
  • 中高生の学習性無力感—非随伴性と原因帰属
  • 挿し絵入りテキスト文からの学習—メンタルモデルの構築
  • 語彙の学習—自己制御的・適応的学習
  • 教えることの学習—数のネットワークの構築 ピアジェの発生的認識論を超えて
  • タクシー運転手の地理概念—認知地図の構築
  • マッチ棒ゲーム—ゲシュタルト理論または洞察的学習

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7205614X
  • ISBN
    • 9784762824418
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xi, 262p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ