Bibliographic Information

数学から見た量子力学

砂田利一著

(岩波講座物理の世界 / 佐藤文隆 [ほか] 編, . 物の理・数の理||モノ ノ コトワリ カズ ノ コトワリ ; 5)

岩波書店, 2005.6

Other Title

物の理数の理

Title Transcription

スウガク カラ ミタ リョウシ リキガク

Available at  / 264 libraries

Note

参考文献: p[115]-116

索引: p[117]-121

Description and Table of Contents

Description

量子力学における力学系は形式的に無限次元のハミルトン力学系と捉えることができる。本書では、有限自由度かつ非相対論的な量子力学の一般的設定からはじめて、その後に個別的な現象の取り扱いをヒルベルト空間の作用素論を基礎にして述べる。具体的な物理現象として、結晶固体の比熱の理論を数学的観点から構築することを試みる。

Table of Contents

  • 1 量子力学(量子力学の誕生;量子力学の設定 ほか)
  • 2 量子化(古典力学から量子力学へ;調和振動子の量子化 ほか)
  • 3 量子力学の正当性(水素原子のスペクトル;空洞輻射 ほか)
  • 4 固体の量子論(結晶格子;固体の中の電子の運動—ブロッホ理論 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA72358998
  • ISBN
    • 4000111671
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 121p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top