書誌事項

ナノテクノロジーの化学

日本化学会編

(実験化学講座 / 日本化学会編, 28)

丸善, 2005.7

第5版

タイトル別名

Nanotechnology chemistry

タイトル読み

ナノテクノロジー ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 419

この図書・雑誌をさがす

注記

英文書名は本文前頁より

文献: 章末, 節末, 項末

XISBN 4-621-09630-3 会員特別定価(6600円+税)のジャケットのみに表示

内容説明・目次

内容説明

ナノ構造の物性・評価を、SPM測定の原理からやさしく解説。新機能材料やエレクトロニクスへの応用も幅広く取り上げ、ナノ領域の物質・材料開発に必携の書。

目次

  • 1 ナノ物質合成と機能(分子ワイヤ;カーボンナノチューブ;フラーレン ほか)
  • 2 計測・操作(走査型プローブ顕微鏡による計測;原子・分子操作)
  • 3 デバイス・応用(エレクトロニクス;光機能;新機能ナノ材料)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 実験化学講座

    日本化学会編

    丸善 2003-2007 第5版

    総索引CD-ROM

    所蔵館73館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72791277
  • ISBN
    • 4621073273
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 409p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ