複合動詞・派生動詞の意味と統語 : モジュール形態論から見た日英語の動詞形成

書誌事項

複合動詞・派生動詞の意味と統語 : モジュール形態論から見た日英語の動詞形成

由本陽子著

(ひつじ研究叢書, 言語編 ; 第40巻)

ひつじ書房, 2005.7

タイトル別名

複合動詞派生動詞の意味と統語 : モジュール形態論から見た日英語の動詞形成

タイトル読み

フクゴウ ドウシ ハセイ ドウシ ノ イミ ト トウゴ : モジュール ケイタイロン カラ ミタ ニチエイゴ ノ ドウシ ケイセイ

大学図書館所蔵 件 / 178

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 (大阪大学, 2003年提出) に加筆・修正したもの

参考文献: p361-369

内容説明・目次

目次

  • 第1章 語形成と概念構造
  • 第2章 英語の派生動詞—概念構造と下位範疇化素性
  • 第3章 日本語の複合動詞1—語彙的複合動詞の意味と統語
  • 第4章 日本語の複合動詞2—統語的複合動詞の構造と意味
  • 第5章 日本語の複合動詞3—統語的複合動詞の意味解釈メカニズムとその二面性
  • 第6章 語形成のモジュラリティと意味解釈

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72796452
  • ISBN
    • 4894762617
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 376p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ