書誌事項

理論知の現在

盛山和夫 [ほか] 編著

(「社会」への知/現代社会学の理論と方法, 上)

勁草書房, 2005.8

タイトル別名

Towards the knowledge of society : theory and methods in modern sociology

タイトル読み

リロンチ ノ ゲンザイ

大学図書館所蔵 件 / 196

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 土場学, 野宮大志郎, 織田輝哉

文献: 各章末

収録内容

  • <社会>への知の理論をめざして / 盛山和夫著
  • 構想としての探求 : 理論社会学の再生 / 盛山和夫著
  • 古典理論の再構成 : 社会学の理論構成 / 高坂健次著
  • 権力理論のロジック : 社会学の説明形式 / 志田基与師著
  • <社会性>の起源・序 : 個と社会 / 大澤真幸著
  • 閉じえぬ言及の環 : 意味と社会システム / 佐藤俊樹著
  • 合理的選択理論 : 行為と合理性 / 太郎丸博著
  • 秩序問題への進化論的アプローチ : 秩序と規範性 / 織田輝哉著
  • こうもあれることのりくつをいう : 境界の規範 / 立岩真也著
  • ポスト・ハーバーマスの批判社会学 : 理論と実践 / 土場学著

内容説明・目次

内容説明

国家でも家族でもない、他ならぬ「社会」こそラディカルな問題である。ポスト・グランドセオリーの時代における社会学の「理論と方法」を求めて。

目次

  • 「社会」への知の理論をめざして
  • 第1部 理論知の構築(構想としての探求—理論社会学の再生;古典理論の再構成—社会学の理論構成;権力理論のロジック—社会学の説明形式)
  • 第2部 理論知の射程(「社会性」の起源・序—個と社会;閉じえぬ言及の環—意味と社会システム;合理的選択理論—行為と合理性;秩序問題への進化論的アプローチ—秩序と規範性;こうもあれることのりくつをいう—境界の規範;ポスト・ハーバーマスの批判社会学—理論と実践)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73261111
  • ISBN
    • 4326601884
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 201p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ