書誌事項

チベット史

ロラン・デエ著 ; 今枝由郎訳

春秋社, 2005.10

タイトル別名

Histoire du Tibet

タイトル読み

チベットシ

大学図書館所蔵 件 / 149

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(Fayard, 1997)の翻訳

年表: p383-406

資料と参考文献: 巻末p51-65

内容説明・目次

内容説明

憂いに満ちた神秘の国チベット。その激動の歴史を振り返る。秘められた宗教性と絡まる因果。近現代の混乱の根源は一体何か。ダライ・ラマが亡命にいたる経緯とは。参考資料・文献が充実した待望の決定版。

目次

  • 第1部 人の国、神の国(「世界の屋根」;チベット帝国の誕生と崩壊(七‐九世紀) ほか)
  • 第2部 ダライ・ラマの時代(十五‐十九世紀)(戦争、仏教、ダライ・ラマ;中国の宗主権 ほか)
  • 第3部 ダライ・ラマ十三世(一八七六‐一九三三)の治世(「世界の屋根」への競争(一八七六‐一九〇六);「龍」中国(一九〇五‐一一) ほか)
  • 第4部 現代チベット(黄昏(一九三四‐五九);亡命チベット、中国チベット)
  • エピローグ—鎮魂の歌か希望の歌か(人口の増加と減少;宗教 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74105337
  • ISBN
    • 4393118030
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 410, 79p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ