世界の屋根に登った人びと
Author(s)
Bibliographic Information
世界の屋根に登った人びと
(叢書地球発見, 4)
ナカニシヤ出版, 2005.12
- Title Transcription
-
セカイ ノ ヤネ ニ ノボッタ ヒトビト
Available at / 142 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityグローバル専攻
COE-SC||786.128||29200023077077
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
290.9||Sa29110037963
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p195-199
Description and Table of Contents
Description
未踏の地を探りたいという人がもつ欲求が登山の原動力であると私は思う。その登山は間口がなかなか広いだけではなくて、奥行もずいぶん広いようである。本書では、なかでも日本人とのかかわりが深い登山・探検例をとりあげる。
Table of Contents
- 山に登る
- 1 日本の屋根(日本アルプス;日本の氷河地形)
- 2 世界の屋根(「地上最高点」チンボラソ山;ヒマラヤと日本人;世界の屋根パミール;山を山のまま残すこと)
by "BOOK database"